このブログは「Antiquarium Milano」ネットショップの
情報発信サイトです
「今」のミラノ情報をお送りしています
ショップサイトへも是非お立ち寄り下さい
お問合せはLINEでも承っております
LINE ID: antiquiarium-milano
2013年10月31日木曜日
2013年10月30日水曜日
新商品入荷のお知らせ Il Centimetro イタリア発ハンドメイドのメジャー・レザーブレスレット
>Antiquarium Milanoショップへ
>Il Centimetro 一覧へ
Il Centimetro イタリア発
ハンドメイドのメジャー・レザーブレスレット
新デザイン入荷しました
>Antiquarium Milanoショップへ
>Il Centimetro 一覧へ
>Il Centimetro 一覧へ
Il Centimetro イタリア発
ハンドメイドのメジャー・レザーブレスレット
新デザイン入荷しました
>Antiquarium Milanoショップへ
>Il Centimetro 一覧へ
2013年10月28日月曜日
再入荷のお知らせ Il Centimetro イタリア発ハンドメイドのメジャー・レザーブレスレット
>Antiquarium Milanoショップへ
>Il Centimetro 一覧へ
人気モデルの
London Grey
New Zealand Black
が再入荷しました
↓画像をクリックで商品ページへリンクします↓
>Antiquarium Milanoショップへ
>Il Centimetro 一覧へ
>Il Centimetro 一覧へ
人気モデルの
London Grey
New Zealand Black
が再入荷しました
↓画像をクリックで商品ページへリンクします↓
>Antiquarium Milanoショップへ
>Il Centimetro 一覧へ
オイルフォンデュ Fondue bourguignonne
ある日、オイルフォンデュを頂きました
Antiquarium Milanoオーナーは人生で初めてなので
一体どのような食べ物なのか
準備の時点からも「???」がいっぱいです!
Fondue bourguignonneというので
てっきりフランス料理かと思ったら
スイス料理でした
チーズ フォンデュもまだ頂いた事が無いので
いつかはお目にかかりたい物です
さて、これがその
オイルフォンデュの食事中の写真です
オイルは鍋に入れてガスで温めておきます
しばらくしたら
ジャガイモを入れてオイルの温度を確認
そしてテーブルへ運びます
鍋の下にはアルコールの火があります
これを一人一人が細いフォークを持ち
お肉をしっかり深めに刺して
お鍋に入れます
揚げ加減は好みなのだそうです
実際にやってみると、揚げ加減が気になって
なぜか立ったまま頂いていました笑
そしてこのフォーク同士が絡まらないように
気をつけないと
なんとなくお互いにイライラしてしまいます笑
とにかく楽しい食事でした
お肉には好みのソースをつけながら頂きました
この写真左のハツカダイコンのクリームソースは
辛みが上品で絶品でした
wikipediaリンク
フォンデュ
Antiquarium Milanoオーナーは人生で初めてなので
一体どのような食べ物なのか
準備の時点からも「???」がいっぱいです!
Fondue bourguignonneというので
てっきりフランス料理かと思ったら
スイス料理でした
チーズ フォンデュもまだ頂いた事が無いので
いつかはお目にかかりたい物です
さて、これがその
オイルフォンデュの食事中の写真です
オイルは鍋に入れてガスで温めておきます
しばらくしたら
ジャガイモを入れてオイルの温度を確認
そしてテーブルへ運びます
鍋の下にはアルコールの火があります
これを一人一人が細いフォークを持ち
お肉をしっかり深めに刺して
お鍋に入れます
揚げ加減は好みなのだそうです
実際にやってみると、揚げ加減が気になって
なぜか立ったまま頂いていました笑
そしてこのフォーク同士が絡まらないように
気をつけないと
なんとなくお互いにイライラしてしまいます笑
とにかく楽しい食事でした
お肉には好みのソースをつけながら頂きました
この写真左のハツカダイコンのクリームソースは
辛みが上品で絶品でした
wikipediaリンク
フォンデュ
2013年10月25日金曜日
イタリア語辞書 入荷しました イタリア建国150年記念スペシャルエディション Hoepli, Treccani
2013年10月23日水曜日
イタリア語で観る、滝田洋二郎の映画「おくりびと」 DVD 第81回アカデミー賞外国語映画賞 第32回日本アカデミー賞最優秀作品賞 本木雅弘 広末涼子 山崎努 峰岸徹 余貴美子 吉行和子 笹野高史出演
Antiquarium Milano
イタリア映画ばかりでなく
たまには日本の映画もイタリア語で観てみませんか?
イタリア語の表現や言葉遣いなど
思わぬ発見があるかもしれません
↓タイトル、画像をクリック↓
滝田洋二郎の映画「おくりびと」
そして Antiquarium Milanoの
ボーナスポイントキャンペーンもどうぞご覧下さい
Antiquarium Milano
イタリア映画ばかりでなく
たまには日本の映画もイタリア語で観てみませんか?
イタリア語の表現や言葉遣いなど
思わぬ発見があるかもしれません
↓タイトル、画像をクリック↓
滝田洋二郎の映画「おくりびと」
そして Antiquarium Milanoの
ボーナスポイントキャンペーンもどうぞご覧下さい
Antiquarium Milano
2013年10月22日火曜日
2013年10月21日月曜日
アペリティーヴォ
友人を呼んでの食事
まずは軽い立食、アペリティーヴォを
楽しみます
写真にあるのはTartine(タルティーネ)
パンの上にパテやカポナータ、アンチョビをのせたものです
美味しいものがあると会話が弾みます
まずは軽い立食、アペリティーヴォを
楽しみます
写真にあるのはTartine(タルティーネ)
パンの上にパテやカポナータ、アンチョビをのせたものです
美味しいものがあると会話が弾みます
2013年10月20日日曜日
再入荷のお知らせ イタリア語表記の営業中・お休み、禁煙ボード・看板 レストラン、ピッツェリアにぴったり!インテリアにも♩
>Antiquarium Milanoショップへ
>イタリア イタリア語表記標識 一覧へ
好評頂いております
イタリア語表記の標識が再入荷しました
↓画像、テキストをクリックすると商品ページへリンクします↓
イタリア語表記禁煙ボード VIETATO FUMARE チェーン付き
イタリア語表記営業・休業表記札 APERTO/CHIUSO チェーン付き
*裏面に「CHIUSO」がプリントされています
>Antiquarium Milanoショップへ
>イタリア イタリア語表記標識 一覧へ
>イタリア イタリア語表記標識 一覧へ
好評頂いております
イタリア語表記の標識が再入荷しました
↓画像、テキストをクリックすると商品ページへリンクします↓
イタリア語表記禁煙ボード VIETATO FUMARE チェーン付き
イタリア語表記営業・休業表記札 APERTO/CHIUSO チェーン付き
*裏面に「CHIUSO」がプリントされています
>Antiquarium Milanoショップへ
>イタリア イタリア語表記標識 一覧へ
2013年10月18日金曜日
2013年10月16日水曜日
イタリア語で読む、ヤマザキマリの「テルマエ・ロマエ」 映画「テルマエ・ロマエII」も楽しみですね! 阿部寛 · 上戸彩 · 市村正親. 音楽, 住友紀人. 主題歌, ラッセル・ワトソン他出演 さて、イタリア語の勉強を続けていると 「文法は分かって来たけれど、どうしても語彙が増えない ひとつひとつ単語帳を開いて覚えるのも難しい どうやって増やせば良いの?」 という悩みを持つかと思います。それではイタリア語の語彙を増やすコツとは
Antiquarium Milano
↓テキスト&画像をクリックで商品ページ一覧へ↓
イタリア語で読む、ヤマザキマリの「テルマエ・ロマエ」
さて、イタリア語の勉強を続けていると
「文法は分かって来たけれど、どうしても語彙が増えない
ひとつひとつ単語帳を開いて覚えるのも難しい
どうやって増やせば良いの?」
という悩みを持つかと思います
そこでちょっと小難しそうなイタリア語の文庫本を読んでみても
「やっぱり難しかった…」と挫折感を背負ってしまう危険があります
そんな時にはまずは絵本で始めるのが最適なのですが
語彙を増やす良い方法の一つは
いろんな単語と共に何かの「ショック」をうける事です
この「ショック」とは
もちろん忘れられない思い出を持つ事もありますが
「笑う」事も一つのショック
漫画なので絵があればある程度
単語の意味も分かるという場面があります
これで「難しい」というハードルを一気に下げて
イタリア語に入りやすくなります
このヤマザキマリの「テルマエ・ロマエ」で
笑いながら語彙を増やしましょう!
イタリア語で読む、ヤマザキマリの「テルマエ・ロマエ」一覧へ(リンク)
Antiquarium Milano
↓テキスト&画像をクリックで商品ページ一覧へ↓
イタリア語で読む、ヤマザキマリの「テルマエ・ロマエ」
さて、イタリア語の勉強を続けていると
「文法は分かって来たけれど、どうしても語彙が増えない
ひとつひとつ単語帳を開いて覚えるのも難しい
どうやって増やせば良いの?」
という悩みを持つかと思います
そこでちょっと小難しそうなイタリア語の文庫本を読んでみても
「やっぱり難しかった…」と挫折感を背負ってしまう危険があります
そんな時にはまずは絵本で始めるのが最適なのですが
語彙を増やす良い方法の一つは
いろんな単語と共に何かの「ショック」をうける事です
この「ショック」とは
もちろん忘れられない思い出を持つ事もありますが
「笑う」事も一つのショック
漫画なので絵があればある程度
単語の意味も分かるという場面があります
これで「難しい」というハードルを一気に下げて
イタリア語に入りやすくなります
このヤマザキマリの「テルマエ・ロマエ」で
笑いながら語彙を増やしましょう!
イタリア語で読む、ヤマザキマリの「テルマエ・ロマエ」一覧へ(リンク)
Antiquarium Milano
2013年10月14日月曜日
登録:
投稿 (Atom)
このブログは「Antiquarium Milano」ネットショップの 情報発信サイトです 「今」のミラノ情報をお送りしています ショップサイトへも是非お立ち寄り下さい |
||